薬剤師としてスキルアップしよう

109回薬剤師国家試験合格目指してがんばりましょう!!!

新人薬剤師向け!勉強のやり方①(中小企業向け)

新入職おめでとうございます 店舗配属なども始まっているところが増えてきていると思います! まだまだ名簿に名前が載るまでやらせてもらえないことなどがあり、もどかしい気持ちもあると思いますが、 今後は嫌でもやらなくてはいけないことになるので焦らず…

社会人になるまでにやるべきこと

国家試験お疲れ様でした!!! ひとまずしばらくのんびり休んでください 新社会人になるに向けて、4月までにやっておくべきことをいくつかピックアップしたので、是非参考にしてください〜①3月19日までは精神落ち着かせる 国家試験後、禁忌肢予想や合格点予…

国家試験会場で気を付けること!

お勉強お疲れ様です☺️ ついに本番まで一ヶ月を切って焦ってきている人もいるかもしれませんが、 今までの自分を信じて、焦らず最後まで後悔がないように勉強を続けてください 国家試験本番に向けて、107回を受けた時にびっくりした会場のルールなどをまとめ…

明日から12月!メンタル的に優位になろう😎

みなさん、お勉強お疲れ様です 明日からついに12月ですね 受験生にも息抜きは必要ですので、ちょろっと自分に優しくする日を作ってあげてください 最近模試があり、また気分が参ってきた人が出てくるころだと思いますので、 少しでもやる気に、メンタルキー…

10/24

①最終滅菌法はどれか 1.ガス法 2.濾過法 3.無菌操作法 4.蒸気流通法 5.紫外線法 答えはここをクリック 1.ガス法②以下の薬物のうち、分布容積が最も大きいのはどれか 1.イヌリン 2.アンチピリン 3.チオペンタール 4.インドシアニングリー…

10/23

①先天的に欠損することでフェニルケトン尿症を発症する原因となる酵素が、正常の生体内において合成するアミノ酸はどれか 1.ヒスチジン 2.フェニルアラニン 3.チロシン 4.トリプトファン 5.トレオニン 答えはここをクリック 3.チロシン②感染症法…

10/20

①RANKLと結合し、その作用を抑制するのはどれか 1.デノスマブ 2.エタネルセプト 3.アレンドロン酸 4.ベバシズマブ 5.リツキシマブ 答えはここをクリック 1.デノスマブ②日本薬局通則における室温の規定として正しいのはどれか 1.1〜15℃ 2.…

10/19

①中枢神経でオピオイドμ受容体を遮断して、モルヒネが引き起こす呼吸抑制を改善するのはどれか 1.ドキサプラム 2.ナルデメジン 3.ナロキソン 4.ナルフラフィン 5.フルマゼニル 答えはここをクリック 3.ナロキソン②薬物送達システム(DDS)の概念…

10/18

①結核に関する記述のうち、正しいのはどれか。 1.2週間以上持続する高熱が主訴である 2.肺に限定した疾患である 3.ツベルクリン反応検査は、Ⅰ型アレルギー反応を利用している 4.初感染経路は飛沫による経気道感染である 5.病変は、血行性に広がる…

10/17

①脳梗塞後遺症で、興奮症状を伴う場合に用いられる漢方薬はどれか。 1.葛根湯 2.大建中湯 3.抑肝散 4.五苓散 5.猪苓湯 答えはここをクリック 3.抑肝散②医薬品の治験における一般的な第Ⅰ相試験に関する記述のうち、正しいのはどれか。 1.多数の患…

10/16

①小腸コレステロールトランスポーター阻害薬はどれか 1.ロミタピド 2.エゼチミブ 3.アリロクマブ 4.プロブコール 5.フェノフィブラート 答えはここをクリック 2.エゼチミブ②食品のリスク分析のうち、リスク管理を担うのはどれか 1.厚生労働省 …

10/13

①地球温暖化の防止に関する国際的な取り組みはどれか 1.モントリオール議定書 2.京都議定書 3.ロンドン条約 4.バーゼル条約 5.ストックホルム条約 答えはここをクリック 2.京都議定書②2本鎖DNAにおいて、一対のグアニンとシトシンの間に形成さ…

10/12

①油脂の変質に伴って値が減少するのはどれか 1.酸化 2.過酸化物価 3.カルボニル価 4.ヨウ素価 5.TBA試験値 答えはここをクリック 4.ヨウ素価②ヒトの配偶子の染色体数はどれか 1.48本 2.46本 3.44本 4.23本 5.22本 答えはこ…

10/11

①一次免疫応答で、最も速やかに産生される抗体はどれか。 1.IgG 2.IgA 3.IgM 4.IgD 5.IgE 答えはここをクリック 3.IgM②リボフラビンの溶解補助剤として最も適しているのはどれか 1.安息香酸 2.ニコチン酸アミド 3.亜硝酸ナトリウム 4.ヨ…

10/10

①マオウを含む漢方薬を服用する患者に、薬剤師が伝えるべき副作用として適切なのはどれか。 1.筋肉痛 2.浮腫 3.動悸 4.血圧低下 5.鼻汁過多 答えはここをクリック 3.動悸②リスボン宣言に関する記述のうち、正しいのはどれか。 1.人を対象とす…

10/9

①臨床試験を遂行するに当たり、公開してはいけないのはどれか。 1利益相反. 2.被験者個人情報 3.研究資金源 4.主要評価項目 5.倫理的配慮 答えはここをクリック 2.被験者個人情報②眠気が起こることがあるので、自動車運転等、危険作業を行う際に…

10/6

①塩化ナトリウム結晶中で働く相互作用のうち、主要なものはどれか。 1.ロンドン力 2.水素結合 3.静電相互作用 4.疎水性相互作用 5.双極子ー双極子相互作用 答えはここをクリック 3.静電相互作用②ベンズアミド1 gに200 mLの有機溶媒を加え、200 m…

10/5

①心房性ナトリウム利尿ペプチド受容体を刺激する心不全治療薬はどれか。 1.コルホルシンダロパート 2.ピモベンダン 3.カルペリチド 4.ミルリノン 5.イバブラジン 答えはここをクリック 3.カルペリチド②消化管障害の軽減を目的としたプロドラッグ…

10/4

①空気感染する病原体はどれか 1.インフルエンザウイルス 2.HIV 3.ポリオウイルス 4.風疹ウイルス 5.麻疹ウイルス 答えはここをクリック 5.麻疹ウイルス②患者が自らの治療のために、2週間程度の海外旅行に携帯する場合、地方厚生(支)局長の許…

10/3

①種々のシトクロムP450分子種の発現を誘導する代表的な薬物はどれか。 1.イトラコナゾール 2.エリスロマイシン 3.セファレキシン 4.シメチジン 5.フェノバルビタール 答えはここをクリック 5.フェノバルビタール②治療によって潰瘍性大腸炎の症状…

10/2

①次の測定法のうち、最もエネルギーが低い電磁波を用いるのはどれか 1.赤外吸収スペクトル法 2.核磁気共鳴スペクトル測定法 3.X線回析測定法 4.紫外可視吸光度測定法 5.蛍光光度法 答えはここをクリック 2.核磁気共鳴スペクトル測定法②IUPACの置…

薬学生にオススメ参考書

お勉強お疲れ様です!!! 今回は、薬学生向けのオススメ参考書の紹介をいたします! ほぼ必須問題のものですが、気になるものがあったらぜひこの時期になると国試の過去問見たことあるな、、、という問題が増えてきて 新しい問題の刺激が欲しい!と思ってく…

最近買ったオススメのもの

今回は私が最近買ったものでオススメしたい商品を紹介します! 中には勉強に役立つもの、ストレス発散できるものなどもあります 気になる商品がありましたら是非購入してみてください1、財布 めちゃかっこいいです 動画を見てもらうとわかりますが、手品の…

お金の使い方

今回の記事は、社会人の方(特に新卒の方々)向けの記事です!新卒の方は、仕事にも慣れてきた頃だと思います! そして、お金のことも気になってくる時期だと思います お金の運用方法って何やれば、、、という方たちには、下に記載することが本当にオススメ…

8、9月やっていたこと

みなさま!お久しぶりです 最近は出題、やっていたことが更新できず失礼しました お勉強はいかがでしょうか?この時期から、SNSの使い方は要注意です!!! 学校によっては卒業試験が終わったところなどもあり、SNS上では卒試終わった勢と卒試まだ勢でプチケ…

7月に勉強したこと

みなさん!勉強の調子はいかがですか⁉ まだ勉強できてないって人はもういないとは思いますが、、、 できてない人いたらこの記事読まずに今すぐ勉強始めてください!!!暑くなってきて、自習室などでお勉強している人は、移動だけでも体力を奪われて、体調を…

力試し問題(6/7)

①白金線を用いて日本薬局方収載の炎色反応試験法を行う時、紫色の炎なのはどれか 1.リチウム塩 2.カリウム塩 3.ナトリウム塩 4.バリウム塩 5.ホウ酸塩 答えはここをクリック 2.カリウム塩②藍藻類が産生するかび臭物質はどれか 1.ジェオスミン …

6月に勉強したこと

お勉強お疲れ様です!!!今回はバラの写真を載せておきます詰め込んだ知識が少々ごちゃごちゃになってきて、ひっかけ問題で間違える回数が増えてくる頃かもしれません!また、学校によりますが、卒論提出などがあり、勉強との両立でストレスが溜まり始める…

今までの出題まとめの販売!

皆さんお勉強お疲れ様です 今回は、わたしが国家試験の勉強をしていたことに出題していたものをまとめたものの紹介をさせていただきます!毎週土曜に出題をしていますが、やはり国家試験の勉強中に出題してた時の方がいい問題出せたな〜って毎回思いながら問…

オススメする便利グッズ

新卒の方々!お仕事に慣れてきて、まわりが見え始めてきた頃だと思います! 日々の業務を、もっとスムーズにしたいと思ったそこのあなた!病院薬剤師2年目が使ってて便利だなーと思ったものを紹介するので、是非使ってみてください! ちなみに、アンサング…